施術部の伊藤です。いつもスタッフブログをお読みいただきありが
6月~7月は、私が担当している複数の患者さんから、「もう生き
特に、90代で施設入居しているMさんは、7月は少し改善の兆し
無料体験の時にいただいた基本情報には「死んだほうがいいと言う
私たちは、患者さんたちの「死んだほうがいい」というネガティブ
「雨が降ってきた時に、傘を差し出してあげることは大事だけど、
深く心に響きました。本当に患者さんの立場に立って、患者さんの
特に女性は、話を聴いてもらうだけで心が軽くなる、癒される、と
院長のアドバイスに、深く感謝します。そして、このように学びの
ブログを読んでくださっている読者の皆さんの中で、同じようなケ
大切な時間を使い、最後まで読んでくださる皆さん、いつも本当に
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
以前の記事にも整理整頓について書かせてもらいましたが、今回社用車や治療院で行っている整理整頓について書かせていただきます。
・整理:いらないものを捨てる。
・整頓:元あったところに片づける。
特に今回は、整頓についてです。社用車にはタオルやマスク、衛生用品などを入れておくための入れ物があります。その入れ物に入っているものの場所は必ず決めています。位置だけでなく向きも決めています。例えば患者さんに使う施術用のタオルも、柄やたたんである方向を揃えていますし、消毒液の位置やマスクの位置なども、きちんと揃えて入れる(片づける)ようにしています。そうすることで、いちいち探す手間も省けますし、必要な時に必要なものを、スムーズに取り出すことができます。
車の備品類が入ったボックスもそうです。ありとあらゆるものを重ねて入れると、入れた本人しか分からない「属人的」なものになってしまいます。重ねてではなく、並べて入れることで、誰が見ても一目瞭然で、すぐに作業に取り掛かれるようにすることで、相手の立場に立つということにも繋がり、効果的かつ効率的な仕事ができるようになります。
片づける位置を決めることを徹底することで、仕事に対する基準も高くなります。いかに面倒くさいことを徹底するかが、仕事人として人間力を磨くキモになるのだと、僕は考えています。
皆さんいつもご覧いただきありがとうございます。鴫原です。
先日、早朝に近所を散歩していて気づきました。
呼吸が浅くなってるなぁということに。
ですので、散歩途中にある川の堤防に腰掛けて思い切り深呼吸しました。自然の中の空気を吸い込むととても気持ちが良いものです(^^)
スッキリとした気分になりました!
皆さんは呼吸が浅くなっていませんか?意外と意識してみないとわからないものです。ぜひ意識してみて健康的にお過ごしくださいね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
施術部の伊藤です。いつもスタッフブログをお読みいただきありが
皆さん、お久し振りです!約2ヶ月振りに戻ってきました。これか
私は、自分と深く向き合いたくて、自分磨きをするために、開華で
課題が深い内容で、とても時間が掛かるものだったので、ブログ記
今後は、学びを自己鍛錬しながら現場で活かし、時間が可能な限り
それから一昨日は、実は、私の誕生日でした。日曜日だったので、仕事はお休みなのですが、何と!朝から院長が私の自宅までお誕
そして夜は、達ちゃんが代表して、チームひめさゆりの皆さんから
私の心身の両面に心配りをしていただいた、慈愛と真心が沢山のプ
この「ひめさゆり訪問マッサージ」を立ち上げてくださった院長。
皆さんのご恩に応えるため、私も益々愛発振、慈愛の追求に邁進し
大切な時間を使い、最後まで読んでくださる皆さん、いつも本当に
皆さん、いつもご覧いただきありがとうございます。鴫原です。
蒸し蒸しと暑い日が続いていますね…。
この連休はとても暑くなるようですから注意が必要ですね。
さて、アロマ(精油)を活用して暑さを軽減してみませんか?今回はそれを紹介します。
今回紹介するのは、「薄荷」です。
日本に自生する和種のハッカで、ペパーミントよりも強い清涼感を感じる香りが特徴。ほのかに甘い香りもあります。
主成分のメントールがペパーミントの1.5倍多いため、それだけスースー感が違います。
香りを嗅ぐだけでも体感温度が下がりますし、不快感も軽減してくれる作用も期待できるので、暑い今の季節にはオススメの精油です。
使い方としては、ティッシュやハンカチに1,2滴垂らしてさりげなく香らせたり、薄荷スプレーを作りシュッとひと吹きさせるなど。
私は爽快感を得たい暑い日に結構、活用しています。
スーッとするので心地よいです(^^)
暑い日を乗り切るため、快適に過ごすための参考になれば幸いです。
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
※精油の使用にあたっては注意点があるので下記を参照ください。
◆使用にあたっての注意点
・精油が皮膚に付かないように気をつけましょう。
・ハンカチは、精油がしみになる場合がありますので目立たないところで試すなどしましょう。
・精油の原液を直接皮膚に塗らないようにしましょう。
・誤って精油の原液が皮膚に直接ついた時は、大量の水で洗い流しましょう。
・精油は飲用しないでください。
・精油が目に入らないように注意しましょう。
・精油は子どもやペットの手の届かない場所に保管しましょう。