ひめさゆり訪問マッサージ | ひめさゆり訪問マッサージ

キーワード

「ひめさゆり訪問マッサージ」
  • ブログ2022.02.19

    皆さんこんにちは。鴫原です。
    いつもご覧くださいましてありがとうございます。

    昨日、コミュニティラジオ「KOCOラジ」 (79.1MHz)の番組『スタンディング バイザ クロスロード』にて院長がラジオ出演しました。本当にありがとうございます。

    どんな話をするのかワクワクして聞いていました。

    前回の放送の続きのお話で、院長がどのような葛藤を抱えていて、それをどのように克服していったのか。
    昨今の悲しい事件や世情も交えて、自己愛・自己肯定感の大切さをメッセージしておりました。

    何かが満たされないから、悲しい事件など問題行動を起こして何かを満たそうとする。

    話の中で、「自己愛・自己肯定感が育めない環境を作ってしまった、教えてこなかった大人たちにも責任がある。」
    とありました。
    自己愛を育める環境であったり、自分で自分を満たせる自分づくりが今後の社会の課題なのかとも思いました。

    放送の最後にリクエスト曲をかけるコーナーがあり、院長がメッセージに沿った曲のリクエストをしていました。
    半崎美子さんの『明日へ向かう人』という曲で、歌詞が伝えたメッセージに沿ったものでした。

    放送を聞いて、私自身も自己愛という部分で、どんな自分も受容して承認して、自分という存在に感謝していくため、ここ1ヶ月行っている「ご先祖様へ手を合わせあいさつすること」をまずは今後も継続していこうと思いました。

    ラジオ放送を聴いて下さった方はどのような事を感じたでしょうか?

    院長もこの放送が今皆さんが抱えている悩みや葛藤を解決するきっかけ、気づき、一筋の光明になれば嬉しいと話しています。

    再放送もあるので、皆さん是非お聴きください。
    最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

    放送の詳細も載せておきます。こちら↓
    【放送日】
    コミュニティラジオ「KOCOラジ」 79.1MHz
    番組名:『スタンディング バイザ クロスロード』
    再放送:
    ◆2月20日  6:00~(6:40分頃、好きです郡山の出演となります)
    ◆2月23日 11:00~(11:40分頃、好きです郡山の出演となります)

    ※福島県郡山市のコミュニティ放送になります。
    ※インターネットラジオや、KOCOラジのアプリをダウンロードしてお聞きいただくこともできます。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    8
  • ブログ2022.02.18

    施術部の伊藤です。いつもスタッフブログをお読みいただきありがとうございます。

    私が現在担当させていただいている患者さんの中で、最高齢の97歳の男性患者Sさんがいます。Sさんは脳梗塞の既往歴があり、麻痺はありませんがほぼ寝たきり状態です。認知症の症状も多少みられます。全身の筋力が低下し、ご本人から首・肩の疼痛の訴えが有り、娘さんがマッサージをしたようですが、手が疲れてしまい長く揉むことが出来ません。ケアマネさんに相談したところ、訪問マッサージを紹介され、ご本人も希望されたことで、1月から私が担当させていただくことになりました。

    Sさんは、一日の殆どをベッド上で過ごし、筋力の低下はみられますが、一部介助で寝返りは可能です。1月の施術スタート当初は、動き方にあまり力強が無く、会話も滑舌が不明瞭なところがありました。

    2週目を過ぎたころ、娘さんから「マッサージを受けてから、ご飯茶碗を自分で持って食べるようになりました。今朝も自分でお茶碗持って食べたんです。ずっと持つことが出来なかったんですけどね。あと、ビールを飲むCMを見て、自分で飲みたいって言ったので、350mlのビールをあげたら、100mlぐらい手酌でチビチビ飲んだんです(笑)。」という報告がありました。とても嬉しい変化で驚きました。素晴らしいことです。そして、この日の施術終了後、娘さんに「どうだった?」と聞かれ、Sさんは「良かった。体がどっかに行った。」と喜ばれていました(^^)。

    3週目は、挨拶をした時のSさんの滑舌が少し聞き取りやすくなった感じがしました。娘さんに様子を伺うと、「ご飯茶碗を自分で持って食べることはずっと続いていますね。それと、今までは食事が終わるとすぐ寝てたのが、食後すぐには寝ず、10分~20分ぐらいテレビを見るようになりました。あと、自分で歩けると思っているのか、私に『温泉はいいぞ、行くか?』って言うようになったんです。」と話してくださいました。これも素晴らしい変化で、本当に凄いです。また、達ちゃんが教えてくれたのですが、体位変換で反対側を向く際、娘さんの介助は必用ですが、以前より寝返りの力強さがあったとのこと。

    4週目、娘さんに様子を伺うと、「ご飯茶碗を自分で持って食べること、それはずっと続いています。あと主治医の先生と訪問看護師さんから『元気になったんじゃない?調子よさそうだね』って言われました。」と、嬉しそうに話してくださいました。

    5週目、ご挨拶をすると、Sさんが「いやいや大変でした。宜しくお願いします。」と、元気に挨拶を返してくれました。前回より更に声に張りがありました。娘さんに様子をうかがうと、「今朝は、私が安全を考えてご飯茶碗を支えていたら、私の手を払いのけたんです。マッサージを始めてから、自分で持って食べるのは続いていますが、そんなことしたのは初めてですね。あと、訪問入浴の方にも『元気だね』と言われました。」と話してくださいました。

    この日の朝は、Sさんが自ら「俺は120歳まで生きるんだ。」と言っていたそうです。病気になる前は、よく言ってたそうですが、具合が悪くなり入院してからは、「もう長くないんだ。もう死ぬんだ。」とつぶやくようになりました。しかしマッサージを始めてから、久し振りに「120歳まで生きるんだ」と言ったそうです。それを聞いて、私は本当に嬉しかったです。

    施術終了後、「気持ち良かった。」と喜んでくださり、「私は130歳まで生きるんです。」と、元気に言ってくれました。娘さんも「あら、10歳増えた(笑)。」と、喜ばれていました。

    また、今までは「戦友が○○(地名)にいるんだ」と、その方が亡くなったことを認識していないような発言をすることもありましたが、「今は友達もいなくなって、私だけなんです。」と話すSさんに、娘さんが「あら、ちゃんと分かったのかな!?」と驚かれているようでした。

    私たちも、毎回状態が良くなっていく様子を見聞きさせて頂き、実際、声に張りと元気が出ているので、Sさんのこのような凄い変化には嬉しい驚きがいっぱいです。

    私は、患者さんお一人お一人が持つ、その方にしかない存在価値、使命や天命を生かし切って欲しいという願いがあります。

    なので、Sさんのように、生きる希望を無くしていた時期を乗り越え、訪問マッサージと出会い日に日に元気を取り戻し、自ら「130歳まで生きます!」と、生きる希望に変わり、益々元気になっていく姿を見れるのは、本当に心から嬉しいです。Sさんのように、元気になって健康寿命が延びる患者さんが増えますように、そして、患者さんとご家族さんの幸せ笑顔が増えますように、これからもひめさゆり訪問マッサージが追求する『慈愛』を磨き、真心で尽力していきます。

    大切な時間を使い、最後まで読んでくださる皆さん、いつも本当にありがとうございます。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    52
  • ブログ2022.02.17

    いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

    先日ラジオ番組の収録をしてきました。十字屋楽器店の杉山社長がパーソナリティをしていて、僕は3度目のゲスト出演でした。今回は約半年ぶりということで、そんなに経ったのかと思う程です。月日が経つのは本当に早いものですね。

    前回は、視覚障がいを持って命を授かり、様々な心の葛藤を抱えていたこと。数年前の失明の危機があったことなど、障がいに対する思いや捉え方などを間話しました。今回はその続きで、悩みや葛藤をどのように克服したのか?また、現在どのような思いで患者さんや、縁ある人と接しているのかなどを、約20分間インタビュー形式で話しています。

    視聴者の皆さんに、ラジオの電波を通じて「慈愛」をお届けし、皆さんにとって一筋の光明になれたら幸いです。

     

    【放送日】

    コミュニティラジオ「KOCOラジ」 79.1MHz

    番組名:『スタンディング バイザ クロスロード』

    放送日:2月18日 21:00~(21:40分頃、好きです郡山の出演となります)

    再放送:2月20日  6:00~(6:40分頃、好きです郡山の出演となります)

        2月23日 11:00~(11:40分頃、好きです郡山の出演となります)

     

    ※福島県郡山市のコミュニティ放送になります。

    ※インターネットラジオや、KOCOラジのアプリをダウンロードしてお聞きいただくこともできます。

     

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    31
  • ブログ2022.02.16

    皆さんこんにちは。鴫原です。
    いつもご覧くださいまして、ありがとうございます。

    最近は、より安全に、急ブレーキや強いブレーキを踏まないように工夫していることがあります。
    それは、歩行者信号が変わってから黄色信号に変わるまでの秒数を計測していることです。

    計測していて気づいたことは、「ここの信号すぐ変わるな」というところは大体が目安1.5〜2秒くらいです。

    その参考値があることで、ここはすぐ変わるから、止まれる準備をしようと頭が切り替わります。
    他のところでは、例えば「ここの右折信号は目安秒数△秒だから安全に進んでいこう」
    と余裕も持てるようになりました。

    市内の信号機の秒数を網羅できたら面白いよなとやっていますが、途方もないのでまずは主要幹線道路や良く通る道などを計測しています。

    そうすることで、ルートを選ぶ際の参考にもなるので、ドライバー部門の理想とする「安心安全迅速」に近づけると考えています。

    引き続き、秒数を計測して参考データを集めて、理想を目指していきます。

    最後までお読みくださり、ありがとうございました。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    21
  • ブログ2022.02.15

    施術部の伊藤です。いつもスタッフブログをお読みいただきありがとうございます。

    昨日はバレンタインでしたが、皆さんはどのようなバレンタインだったでしょうか?

    日本のバレンタインは、昔から「本命チョコ」、「義理チョコ」などという、チョコレートの呼び方がされていますが、主に女性から男性へチョコレートを贈るという風習になっていますね。近頃では、バレンタインチョコの考え方や思いが多様化して、自分へのご褒美チョコ、友達同士で贈る友チョコ、などというのもあるようです。こういうのって、いいなと思いますね(^^)

    昨日の朝の情報番組でもバレンタインの特集がされていました。ある番組では、特に「義理チョコ」について市場調査をしていたものがあって、インタビューの中で「義理チョコはあげないです。」とか、「会社で義理チョコはやめることになった。」という方の話が流れていました。

    私は、どうして「義理チョコ」という捉え方をするのかなぁと不思議に思います。この「義理」とは、「付き合い上、仕方なしに参加する。」という意味で、そこにあるのは「面倒くさい。あげたくない。」というマイナスな思いですから、あげる人も、もらう人も嬉しくないですよね。

    私はポジティブが好きなのと、日頃大変お世話になっているチームひめさゆりのメンバーに、感謝の想いしかないので、今年も皆さんへ「感謝チョコ」をプレゼントさせていただきました♩

    けど、今年はそれだけではなく、「毎年、義理チョコじゃなくて、感謝チョコをあげるんだ。」と、朝のテレビを見ながら話す、私の言葉を聞いた母のアイデアで、メッセージ用紙に「感謝チョコ」と書いて、そしてハート型のスマイルマークを書いたものを一緒に入れてくれました。私はそういうアイデアは浮かばなかったので、母に感謝です♩

    そのお陰もあってか、院長の奥様と、田村さんの奥様から、私にもバレンタインのプレゼントをいただき、担当している患者さんのご家族さんからも、私と達ちゃんにバレンタインチョコをいただきました♩本当に有り難く、感謝感謝です!更に何と!本日お伺いした患者さんからも、私と達ちゃんに、バレンタインのプレゼントをいただいて、嬉しい驚きでした(^^)

    この感謝のプラスの連鎖がまた嬉しく、私の中で更に感謝の気持ちの輪が広がりました。

    こうして感謝を常に忘れず、愛・感謝の輪がどんどん広がりますように。そして、ひめさゆり訪問マッサージから慈愛と感謝の輪が益々広がっていきますよう、私の慈愛の真心磨きを精進していきます。

    大切な時間を使い、最後まで読んでくださる皆さん、いつも本当にありがとうございます。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    22