皆さんいつもご覧いただきありがとうございます。鴫原です。
表題は何の呪文!?と思った方もいるかと思いますし、もしかしたらご存知の方もいるかもしれませんね。
先日、患者のSさんとのお話の中で、デイケアでの過ごし方の話になりました。
去年の10月から足腰の不調とスタッフさんに迷惑をかけたくない思いから休むことがありましたが、最近は休まずに行けているとお話されています。
利用者さん同士で談笑したり、歩いて運動したり、楽しく過ごされているようです。
ゲームもしているとのことで、だいぶ回復されてきたんだなと、私たちもケアの一端を担えてホッとしています。
どんなゲームをしているのかSさんに聞くと、「メメンコを使って遊んでる」とのことです。「メンコのことかな。懐かしい遊びを取り入れて体動かしているんだなぁ」と思っていると、旦那さんから、「メメンコって言っても通じねばい(通じないでしょ)」と、思わぬ声が。
何だろうと思っていると、「お手玉」のことだそうです。
思わず「え、お手玉!?」と、美都子先生と私はお互いメンコだと勘違いしていて、初めて耳にするとともに驚きました。
ちなみにメンコのことは「パッタ」と言うようで、どちらも、出身地の方ではそのように言っていたらしいです。
教えてくださったSさんご夫妻に感謝です(^^)
新しい方言を知れ、患者さんやご家族とも会話を通しながら楽しく和やかな時間となりました。
これからも、訪問・施術を通して患者さんやご家族の方の喜びや笑顔に繋がるようにしていきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
施術部の伊藤です。いつもスタッフブログをお読みいただきありがとうございます。
実は本日、施設入居の患者Yさんのお誕生日で、丁度施術日と重なったこともあり、Yさんにお誕生日プレゼントを準備して伺いました。プレゼントは、院長の義理のお母様手作りの繭玉で作ったお花ともう一つ準備しました。
先日施術に伺った際にYさんがふと、「今年はまだカレンダーをもらっていないんだよね。」と言っていました。今までは親族の方が毎年届けてくれていたようなのですが、今年はまだないと言うのです。施術終わりに毎月お渡ししている施術の予定表をお渡しすると、「今年は、ひめさゆりさんの予定表がカレンダーだわ(^^)」とおっしゃっていました。
車中に戻ってからYさんの話になり、達ちゃんから、Yさんの誕生日プレゼントはカレンダーにしようかと提案があり、それはいいかもしれない!と思ったので、私も賛成しました。
そして今日、繭玉のお花とカレンダーを持って、Yさんの元へ伺いました。そして、いつものようにマッサージと機能訓練が終わり、いよいよプレゼントをお渡しする時がやってきました。達ちゃんが「Yさん、今日はYさんにお誕生日のプレゼントを持ってきました。おめでとうございます!」と、プレゼントを手渡すと、「あらぁ、ありがとうございます(^^)」と、表情がパァーッと明るくなり、少し照れたような感じで、とても嬉しそうな笑顔になってくださいました(^^)。その様子が声からも伝わってきました\(^_^)/。
そしてYさんは、「婆ちゃんが88まで生きたから、あと2~3年ぐらい私も婆ちゃんぐらいまでは生きようと思ってるんだ。でもこればっかりは注文通りには行かないけどね(^^)」と、明るく笑っていました(^^)。Yさんの生きる希望を聴くことが出来て、私たちも嬉しかったです!
退室時に、「では、今日はいつもより人一倍、元気にお過ごしください♩」とお伝えすると、「はい、ありがとう(^^)」と、Yさんから嬉しさが伝わってくる、穏やかで満たされた笑顔で見送ってくださいました。また一つ、喜び笑顔が増えて本当に良かったです\(^_^)/。
これからも、患者さんたちの喜び笑顔がどんどん増えていきますように、今後も感謝と共に真心と慈愛をお届けしていきます!
大切な時間を使い、最後まで読んでくださる皆さん、いつも本当にありがとうございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
毎週水曜日の業務終了後には院内研修をしているのですが、昨日は施術の基礎練習を行いました。肩や頸の基本手技を行い、研鑽をはかりました。私たちマッサージ師にとって、マッサージに入る前に行う軽摩法もとても大切にしています。軽く摩っているように見えますが、軽摩法一つをとってもとても奥が深いのです。摩る圧やスピード、手のどの部分を当てることで、患者さんに効果的な刺激を与えられるかなど、たかが軽摩、されど軽摩なのです。そこからおおよその凝りの状態や、位置なども把握できますし、マッサージの手技って練習すればするほどに「なるほどねぇ」がたくさん感じられるようになってくるのです。
「その最初に摩ってもらうだけで体が元気になれる」とか、「それだけやってもらえるだけで十分」など言ってもらえるようになれたら、マッサージ師冥利に尽きます。
いかに短時間でも患者さんに100%満足してもらえるかは、手の当て方、角度、圧、スピード、力加減など、私たちマッサージ師にとって、この「手」の間隔を鋭敏に養っていくには、とにかく基本の練習を何度も何度もやり続けることだと思っています。練習しただけ技術力が高まり、結果として目の前の患者さんの健康寿命を延ばすことに繋がるマッサージを提供できるようになるのです。これは、マッサージだけにとどまらず、ハリや灸、そして機能訓練も同じです。
ひめさゆり訪問マッサージでは、こうして定期的に技術練習を行い技術力を高め、良質な施術を提供しています。
皆さんいつもご覧いただきありがとうございます。鴫原です。
先日、院長が安積国造神社にて社用車の交通安全御守を購入してきてくださいました。
院長、いつもお心遣いありがとうございます!
去年の色は赤でしたが、今年は可愛らしいピンク色です。色合い的に気分も穏やかになり、より安全に配慮ができそうです。
セーフティチャレンジの達成を生かして、今年も無事故無違反で、安心安全迅速を意識して、ドライバー部門一同、真心運転をしていきます(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
施術部の伊藤です。いつもスタッフブログをお読みいただきありがとうございます。
一昨年ぐらいに、確か私のブログ担当の日が、丁度「11月11日」だった時がありました。そのブログに、少しだけ「ぞろ目好き」ということを書いたのですが、今回は私の「ぞろ目好き」のことを書きます(^^)。
私はぞろ目を見ると、福引きで当たったり、宝くじで1等を当てたような、すごく幸運を感じてテンションが上がり、幸せ気分になりますo(^-^)o。残念ながらまだ宝くじで1等は当たったことはないですが(笑)。
主にぞろ目は、時計の時刻、メールの送信時刻、メールを保存した時刻、電話を掛けた時刻など、仕事に携わっている中で見ることが多いので、ぞろ目が出ると心の中で「よっしゃ!」と、わくわく元気パワーを勝手にもらって、仕事にも活かしています(^^)。
実は今日も何度かぞろ目が出ました。最初はお昼休みの時、メールの確認が終わって時計を確認したら、「12:33」でした♩次は、メールを打っていて保存をしたのですが、その時刻が「13:44」でした♩次は、移動中に時間の確認をした時、「14:22」でした♩福引きに当たりました(笑)。
ぞろ目の数が増えると、気分も上がり、テンションランクも上がります。例えば、「12:22」、「13:33」、「14:44」などです。これは、福引きの1等賞ですね(笑)。それから、「11:22」、「22:11」は、福引きの2等賞です(^^)。あと、確率は低いですが、「11:11」、「22:22」は、宝くじ1等賞です(笑)。また、私の中では「10:10」、「12:12」、「13:13」なども、同じ数が繰り返されているので、ぞろ目の仲間に入ります。これは、福引きの特別賞です(笑)。こういった感じで、プチハッピーを感じながら、仕事と共にぞろ目を楽しんでいます(^^)。
今回は、たまには雰囲気を変えて、私の仕事をより元気に楽しむ方法をご紹介しました。いかがだったでしょうか?皆さんもご自身のプチハッピーを取り入れて、より仕事でご自身をわくわく活かしてみてはいかがですか?イライラもそうですが、わくわくやハッピーも周りに伝わるので、皆さんがわくわくハッピーだと、皆さんの周りの人たちも笑顔が増えるかもしれません\(^_^)/。
大切な時間を使い、最後まで読んでくださる皆さん、いつも本当にありがとうございます。