いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
いつも施術を担当しているKさんと、ひょんなことから旅行の話になりました。Kさんは旅行が好きな方で、病気になる前には、北は北海道、南は沖縄まで、日本中を旅行されていたそうで、それぞれの旅行先でのエピソードを、とても楽しそうに教えてくれました。
特に宮古島に行った時の印象が強かったそうで、海も空も自然も、とても素晴らしかったので、「先生も絶対行ってみて。」と言ってもらいました。話を聞いていて、行きたくて仕方がないという気持ちになりました。
「旅行はね、できる時、行ける時に、絶対に行っておくといいよ。病気になってからでは行けないし、人は明日どうなるかも分からないのだから。」
この言葉に、色々な思いが込められているなと、言葉の真意が伝わってくるようでした。
Kさんのケアをこれからもしながら、Kさんが元気な日々を過ごせるよう、サポートしていこうと思います。
皆さんいつもご覧いただきありがとうございます。鴫原です。
患者さんのお宅を訪問していると、お庭に目を引く花が多かったりします。
最近、一際目を引いたものがスカシユリです。
鮮やかなオレンジ色で眩しさすら感じました。
スカシユリを育てていた患者さんに、鮮やかなことや綺麗なことなどをお伝えすると、他にも様々なお花を紹介してくださいました。
お陰様で花の名前をたくさん知ることができていますし、花を愛でる心も育めています。感謝です。
皆さんにも共有したいと思ったので写真も一緒に載せます(^^)
ぜひ癒されてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
半年ぶりに施術が再開になったHさんとの話しです。家庭の事情で半年間休んでいたのですが、その間に腰を痛めたり、あちこち体の不調が出ていたようです。
あれこれ、この半年間の出来事などを聞きながら、痛めた腰を中心に体のマッサージとストレッチなどを行いました。さすがに半年間、満足なケアもできていなかったせいか、筋肉が硬くなっていたり、筋力が低下していたりと、心配される面が多々ありましたが、ひとまず元気でいてくれたことが嬉しくて、互いに再会を喜び合いました。
施術の後、ベッドからゆっくりと起き上がってもらい、術後の状態を確認すると、Hさんは「うわぁ!先生、すごいすごい。体がとても軽くなった。そして、瞼がパチッと開いたよ。うれしい、とても嬉しい。いやぁ、先生本当にありがとう。またこれからも、どうか面倒を見てください。ありがとう。」と言いながら、笑顔で握手をしてくれました。
半年間の思いと、元気な姿を見ることができ、こちらが元気を頂戴したような気持ちになる再会でした。
ありがとうございました。
ドライバー部門の田村です。
皆さんは車に乗る際、乗員の身長に制限があることをご存じでしょうか。
先週、ひめさゆり祭りに行った時のことを思い出しました。美都子先生は後部座席に乗るのですが、シートベルトを締める際、ベルトが首に当たることが不快だと言っていました。着用の仕方も、本来のシートベルトの性能を100%発揮できるとは思えないやり方をしていました。シートベルトは万が一の際、人命を守る命綱になるものですので、そのことが気になって色々と調べてみました。すると車のつくりによっては身長などの制限が存在するようです。
あるネット情報によると、車の運転ができる身長などは明確には定められていないそうですが、車の構造上、身長140cm程度が必要とされているようです。また、車のシートベルトも身長140cm以上の人を対象に作られているようです。それで美都子先生の、ベルトが首に当たると話していたことが納得できました。
その対策として、シートベルトに付けるグッズを調べてみました。保護パッドなどは数多くヒットしますが、これではベルトが首に当たることそのものの解消には繋がりません。さらにキーワードを変えて調べてみると、良さそうなものが見つかりました。それがシートベルトパッドというものです。
そのことを院長に相談したところ、どうやったら安全にシートベルトを着用できるだろうかと、同様の問題を感じていたようだったので、このパッドに対して注文の了解をもらうことができ、早速注文して、昨日無事に商品が届きました。本来、身長が低い子供に対して使用するシートベルト用のパッドです。美都子先生への実装感は、ベルトに装着してみての確認が必要ですが、小柄な美都子先生の首に当たらなければいいなと思っています。一番は人命第一ですので、命をしっかりと守ってもらえるアイテムになってもらえるといいなと思っています。勿論、事故を未然に防ぐよう、日頃から安産第一の運転が優先ですがね。
結果は、次回の投稿をお楽しみにお待ちください。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
皆さんいつもご覧いただきありがとうございます。鴫原です。
先日、施設入所している患者さんのご家族のMさんにとても喜んでいただけました。
Mさんは「玄関先の面会だけで、中には入ったことがないから、中の様子がどのようなのかわからなくて心配なんです…。どんなお部屋で過ごしているのか写真を撮って欲しい。」と、不安のお気持ちをお話しくださりながら、依頼がありました。中に入れるひめさゆりさんが頼みの綱と言ってくださるほどでした。
少しでもその心配のタネが取り除ければと思い、患者さんの様子やお部屋を写真に収めました。
そして先日、Mさんに直接お会いしながら、写真をお見せしました。また、患者さんのお体の状態も合わせてお伝えしました。
すると、「中の様子も知れてありがたいです。本人もマッサージ良いよと喜んでくれてるので、嬉しいです。引き続きよろしくお願いします!」と喜んで頂けました。
患者さんだけではなく、ご家族様の精神的苦痛も緩和していくのが私たちのお役目です。
少しでもお役立ちができたのであれば何よりです(^^)
引き続きケアに努めていきます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。