訪問マッサージ | ひめさゆり訪問マッサージ

キーワード

「訪問マッサージ」
  • ブログ2023.05.09

    施術部の伊藤です。いつもスタッフブログをお読みいただきありがとうございます。

    有り難いことに、私たちが帰る際に、患者さんから時々お菓子などをいただくことがあります。昨日、患者Kさんから帰り際に、「はい、ポッキー!(^^)」と、お菓子をいただきました。Kさんが言う「ポッキー」。実はポッキーではなく、「プリッツ」なのですが、このプリッツをくださる時に、いつも「ポッキー」と、言い間違いをするので、それがホッコリします(^^)。

    そして、患者さんの言い間違いを聞くと、思い出す事があります。私がまだ研修期間の頃、院長と共に、院長が担当する患者さんを一緒に回らせてもらっていました。

    その患者さんの一人で、その当時施設入所していたSさんと言う方がいました。Sさんは、いつも車椅子で施術を受けていたのですが、とても可愛らしい方で、お会い出来るのがいつも楽しみでした。たまに院長とも懐かしく思い出話をすることがあるのですが、Sさんが美味しかったというおせんべいがあったのですが、その名前がなかなか思い出せなくて、一生懸命思い出して、やっと思い出したのが、「あの『ばかぼん』、ていうおせんべいが美味しかったんだ(^^)」と、楽しそうにお話しされていたこと。

    「ばかぼん」とは…。そう、ご想像の通り、「ばかうけ」のことです(笑)。真面目に話しているので、私の中では、あまりにも可愛らしく、真面目なだけに余計に面白くて、とても印象深いホッコリする思い出です(^^)。

    今回は、癒やしのホッコリエピソードでした。毎日よく頑張っていらっしゃる皆さんにもホッコリ癒やしを感じていただければ幸いです(^^)。

    大切な時間を使い、最後まで読んでくださる皆さん、いつも本当にありがとうございます。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    321
  • ブログ2023.05.08

    ドライバー部門の田村です。

    こんにちは。コロナウイルスの分類が、今日からインフルエンザと同じ5類に分類されました。これを受け連休中のイベントや行楽地の混雑具合は、コロナ前と同じようになったと感じました。

    そのことについて考えるきっかけにしたいと思いブログ記事にしました。

    まず、5類に分類されるコロナウイルスとは、軽症から中等症の症状を引き起こすウイルスのことです。これは、インフルエンザと同じ分類になるということで、厚生労働省が発表した新たな分類です。

    この分類により、感染者に対する対応も変わってきます。

    新型コロナウイルス感染症にかかったら、どのくらいの期間外出を控えればよいのでしょうか?

    令和5年5月8日以降、新型コロナに感染した方は、法律に基づく外出自粛は求められません。外出を控えるかどうかは、個人の判断に委ねられます。その際、以下の記事を参考にと記載してありました。

    周囲の方や事業者におかれても、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。各医療機関や高齢者施設等においては、新型コロナウイルスに罹患した従事者の就業制限を考慮してください。なお、高齢者施設等については、重症化リスクを有する高齢者が多く生活することも考慮してください。また、感染が大きく拡大している場合には、一時的により強いお願いを行うことがあります。

    と言うような内容でした。

    今までと違い、軽症の場合は自宅待機や自己管理と言う事で、法的な拘束はありません。

    また濃厚接触者にも制約も無くなりました。ただ中等症の場合は医療機関での治療が必要になります。また、重症の場合は、別の分類になります。

     

    内閣官房のホームページに、感染症法上の位置づけと変更後の療養について詳しく載っています。下記URLを見て、参考にしていただければと思います。

    https://corona.go.jp/news/news_20230414_01.html

    今回の分類はあくまでも目安であり、感染症の症状や病態には個人差もあります。また、感染症になった場合に症状が重くなったした場合は、早めに医療機関を受診することが肝要ですね。

     

    最後に、感染症を予防することが大切だということを忘れてはいけないと思います。手洗いやマスクの着用、人混みの場所の避け方など、日常的な予防対策を今までと同じように徹底することが、感染拡大を防止するために重要なことだと思いました。

    そして先日、WHOからのコメントには、「宣言解除で、新型コロナが世界的な脅威でなくなったことを意味するわけではない」と述べ、引き続き警戒する姿勢を示していました。

    まだ気を緩める事なく、今後の感染状況に注視して、良質な食事、睡眠、適度な運動、そして笑ったりして免疫力を付けて、健康的に過ごしていきたいものです。

    最後までお読み下さり誠にありがとうございました。

     

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    311
  • ブログ2023.05.06

    皆さんこんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。鴫原です。

    先日、福拾いをしている時のことです。
    すれ違ったお出かけ中のおば様に「ゴミ拾いですか?ご苦労様です、ありがとうございます。」とお辞儀をされながら言って頂けました。
    別な日には、庭先に出ていたおじ様に「ご苦労さん!」と声をかけて頂きました。

    福拾いを開始して4ヶ月目。
    ありがたいお言葉を地域の方から頂けるようになりました。
    ありがとうございます(^^)

    1時間ほど散歩しながらの福拾いですが、ゴミも少なくなっている印象です。
    ここ最近45リットルのゴミ袋1/3くらいの量です。嬉しい限りです(^^)

    引き続きマイペースに福拾いを続けていこうと思います。

    最後まで読んでいただきありがとうございました。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    34
  • ブログ2023.05.02

    施術部の伊藤です。いつもスタッフブログをお読みいただきありがとうございます。

    昨日、独居で70代Tさんの施術に訪問した際、思いがけない嬉しいエピソードがありました。

    体の銚子を伺うと、「調子悪くて駄目だ。疲れやすくてだるいし、足が痛くて歩けないし。今日は気分も優れないし、やる気が起きないんだ。」と、沈んだような元気が無い声で話すTさん。詳細を伺うと、一昨日の睡眠時間が1時間ほどで、翌日は大分眠れたようですが、疲れやだるさは取れなかったそうです。夜中3~4回トイレに起きるのと、一度起きるとなかなか眠れず、連日寝不足とのことでした。

    Tさんの話をじっくり聴いたあと私は、夜中に頻尿がある90代患者さんが、機能訓練で大腿部のボール潰しを行なっていたら、5~6回あった頻尿が、2~3回に減ったことを話したところ、Tさんは「えー!そうなのぉ?」と、急に明るくなり、かなりやる気が出ていました。

    また、Tさんの諸々の話を聴いて、私は、もしかしたら腎機能が低下しているかもしれないと思いました。Tさんに確認してみると、「そうかもしれないんだ。通院で医師から、『塩分は取り過ぎないように薄味で。水分は一日1000cc以上飲むこと。』と言われている。」と話してくださいました。

    その流れから、私が1型糖尿病であり、三大合併症(糖尿病性網膜症、糖尿病性腎症、糖尿病性神経障害)のこと、私も糖尿病性腎症で、水分を一日1500~2000cc飲むように医師から言われていること、タンパク質、ナトリウム、カリウムの摂取に制限があること、腎機能の状態は、血液検査の「クレアチニン」という項目で分かることなどをお話ししました。

    そうしたら、元気が無かったTさんが急に元気な声で、「先生は何でも知ってるから、講義を受けてるみたいだ。今日は体がだるいし、足は痛いし、休もうかどうか一人で悩んでいたけど、先生の話を聞いていたら元気が出てきた!先生に会えるのが楽しみだわ(^^)。」と、元気におっしゃってくださいました。

    私は、Tさんのためになればと思い、私が自分の病気を知るために学んできたことや、自分が体験している日常のことを伝えただけだったので、まさかそんな元気になってもらえるとは思いもしませんでした。すごく嬉しかったです\(^_^)/。

    そして、もう一つ嬉しいことがありました。大腿部のボールを使った機能訓練の際、いつもはボールは潰れていても、内転筋(内もも)に力が入っていない感じだったのですが、今回は内転筋に力が入っていて、ちゃんとボールが潰れるのが手に伝わってくるのが分かりました。今までで一番良好で、理想の潰れ方でした。素晴らしいです\(^_^)/。

    終了後、「本日もどうもありがとうございました。」とご挨拶すると、「こちらこそ、ありがとうございました。先生も体に気をつけて。あ、お互い身体に気をつけましょう。先生に会えるのを楽しみにしてます!」と、元気におっしゃってくださいました。

    施術を開始した時は、かなり元気が無く沈んでいた患者さんが、終了時には、180度変わって元気になって、しかも「お互い身体に気をつけましょう。」と言ってくださったのは、本当に有り難く嬉しかったです(^^)。

    やはり、患者さんが元気で笑顔になってくださるのは、この上なく嬉しいことです。患者さんの喜び笑顔がどんどん増えますように、これからも真心発振で慈愛の追求をしていきます!

    大切な時間を使い、最後まで読んでくださる皆さん、いつも本当にありがとうございます。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    73
  • ブログ2023.05.01

    ドライバー部門の田村です。

    さくらの花も散って葉桜を迎える頃になると、つつじの花が街路や近所の垣根に咲きます。ピンク、白、紫と一斉に咲き、綺麗な街並みに、身も心も豊かな気持ちになります。

    郡山に引っ越して31年が経ちましたが、その時に植えた小さなつつじも少しずつ大きくなって、漸く一人前の大きさになり見ごろを迎えました。

    またこの時期になると、いつも思うのは、つつじとつつじとサツキの違いが良く分からず、どっがつつじ?と思っていました。今年こそは、その違いを見つけようと、真剣に調べてみました。

    先ずは、開花の時期ですが、つつじの開花時期は3月~5月、サツキの開花時期は4月後半~5月と、つつじが少し早く開花するようです。常緑か落葉かの分類ですが、つつじは品種により常緑と落葉があり。サツキは常緑との事です。

    そして花の大きさについては、つつじの花は4~6cm程度。サツキの花は3~4cm程度とやや小ぶりです。葉のサイズについては、つつじの葉は品種にもよりますが、おおむね3~5cm程度。サツキの葉は1~2cmとこれまた小ぶりですね。また花のおしべの数はつつじは5本以上で、サツキは5本と少ないと記載がありました。葉の光沢具合にも違いありました。つつじの葉は表面や裏側に産毛のような毛があります。サツキの葉は表面がツルリとしていて光沢があります。

    色々と調べてみて漸く違いがわかりました。

    実際によーく観て違いを確認してみると、つつじの花びらの色合いや形状も、近寄って観ると、まるで芸術品のように美しく、感動して思わず息を呑んでしまいました。

    赤いつつじは「愛情の告白」や「情熱的な愛」という意味があり、白いつつじは「純粋な愛」や「敬意」を意味すると書いてあり、花言葉も素敵ですね。

    身近な自然にはこんなにも素晴らしいものがあると感じた瞬間でした。

    最後までお読み下さり、誠にありがとうございました。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    321