皆さんいつもご覧いただきありがとうございます。鴫原です。
私は美都子先生の目のサポートとして、一緒に患者さんのところに伺っています。
最近、ありがたいお言葉が増えているなぁとしみじみ思うことがあります。
それは、「いやぁ〜先生の手はあったかいねぇ〜」「今までで一番あったかい手だわ!」など多くの患者さんから大変喜んで頂けていること。
もちろん、以前からも言われていたことはありましたが、それが増えているなぁと実感しています。
そのような、患者さんとのやりとりを見ていると微笑ましくなります。
手があたたかいことは施術者にとって鬼に金棒と言っても過言ではないほど、それはそれは強力なギフトです。
手があたたかいだけでも、「じぃんわぁ〜り」と心地よくなりますからね。
私も練習で体を活用いただいたときに、あたたかいなぁと実際に感じています。
そのギフトである「あたたかい手」で引き続き患者さんの笑顔をどんどん引き出していってほしいです(^^)
というより、引き出せてしまうと思います(笑)
施術者にとって嬉しい言葉でしょうし、ありがたいよなぁと思ったので皆さんにシェアしました!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
皆さんこんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。鴫原です。
先日の2月15日に毎月参加している社外の勉強会がありました。
そこでの学びをシェアします。
今回のテーマは「時間の使い方」でした。
まずは映像を視聴しての学習でした。
ファシリテートをして下さったスタッフさんからは、「忙しい、だから時間がない」という思考のクセになっていないか?
と、ハッとさせられる問いかけがありました。
緊急度の思考ではなく、重要度で考えるクセを育みたいと思考変容を促してもらえました。つまりは、自分が求めるものに対して効果的な優先順位かどうか。
また、もう一つ重要なこととして、明確なゴールセッティングがポイントだと改めて学びました。
映像では「常に目的目標に対して効果的なものを選ぶ、役立つことを優先する」と仰っていたので、ゴールが明確であれば効果的な選択も取れるという論理的な学びとなりました。
また、今回の勉強会は当院の院長、鈴木がゲストとして講演を務めました。プレゼンをして下さった鈴木は生まれ持った視覚障がいと親子関係からくる葛藤で「どうせ自分なんて…」という劣等感を持たれてきました。
まずは自分を愛すること(自己愛)が大切だと学び、自己愛を高めるために、
・自分自身に内的コントロール(思いやりを示す7つの習慣)
傾聴する、支援する、励ます、尊敬する、信頼する、受容する、意見の違いについて交渉する
・セルフカウンセリング
私は何を求めているのか?
私にとって一番大切なものは何か?
私が本当に求めているものは?
そのために今何をしているのか?
その行動は私の求めているものを手に入れるのに効果的か?
もっと良い方法を考え出し、実行してみよう。
という、大切なことに時間をかけてきたそうです。
その結果、「自己誠実感」という確固たる人生理念ができ、お母様との関係性も改善されました。
ただ、そこに至るまで「どうせ…」という思いに悩まされて、逃げたり、実践したりを繰り返されたとのことです。
それでも等身大で向き合い続け、重要な人生の軸を決めるために時間をかけたからこそ、その成果を得られたのだと思いました。
皆さんも「忙しい、だから時間がない」というような思考のクセになってはいないでしょうか?
私はその思考に陥っていました。
ですので、忙殺されないためにも、人生における重要なことを、意図的に短時間でも確保しようと決めました。
これも技術だよ、と教えていただいたので、地道に取り組んでいこうと思います。
何か参考になっていましたら嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ドライバー部門の田村です。
2月18日は少しワクワク、ドキドキした日になりました。
昨年7月から12月までセーフティーチャレンジをして、お陰様でチームひめさゆりでも無事故無違反を達成しました。達成したチームには、記念品とカードが贈呈されます。それから各賞の抽選会にの参加権も付与され、なんとそれにもノミネートされました。その抽選結果の発表を心待ちにして過ごしていました。おそらく約2万組以上がセーフティーチャレンジに参加していたので、この抽選にノミネートされた人達も、さぞかし心待ちにしていたのではないでしょうか!?
抽選方法の説明は無かったで、わたしは当初、抽選は一回限り行われるものと勝手に想像していました、予備抽選会に当選しましたという封書が届きました。封書は2通ありました。抽選日の案内と無事故無違反のSDカードと記念品が入ってました。
書面で初めて予備抽選がある事を知りました。予備抽選に当選した事は交通課の記録により無事故無違反を達成したチームだけが1月31日の予備抽選会に進むということでした。チームひめさゆりはこの予選を通過したんです。2万組みからですよ。これだけでも凄いことですよね。
そして、2回目の抽選会は2月17日に行われ、結果発表は翌日(2月18日)の新聞と安全協会のホームページに掲載されると記載してありました。その事を院長はじめ、チームの原田さん、達ちゃんに伝え、みんなで喜びを分かち合いました。
さて、セーフティチャレンジの抽選結果ですが、「特別賞」「シルバー特別賞」「ベストドライバー賞」があり、その抽選結果は、誠に残念ながら当選にはいたらず夢は叶わなかったです。今年の再チャレンジに期待しましょう。!(^^)!
チームひめさゆりの番号は10745でしたが、特別賞に入っていた番号で一番近い番号10749でした。惜しい!(^^))
これからも無事故無違反と安心・安全を志し交通課事故を起こさない運転を続けて参ります。
最後までお読み下さり誠にありがとうございます。
皆さんいつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。鴫原です。
先日、ニュースレターをお届けするため取引先まわりをしていたときのことです。
とある取引先のケアマネジャーさんにお届けした際に、「いつも楽しみに見てます。すごいですよね。つくりや話題提供などおもしろいし勉強になる。」と言っていただけました。
ひめさゆりだよりは、一味違ったテイストのニュースレターにはなっていると思うので、そのように感じていただけたことは率直に嬉しいです。
どんな内容にしようか?
文章構成などもどうしようか?
レイアウトは?
色使いは?
文字の大きさは?
など、大変なことももちろんあります。
ただ、そのケアマネジャーさんは自分の分として別に保管してあるものもあるようで大変驚きました。ありがたいですし、嬉しくなります。詳しく伺うと、どうやらチームひめさゆり全員が写っているニュースレターのようです。全員が写っているものはいくつかありますが、おそらく周年の記事を掲載したときのものかなと思います。また次回伺った時に実物を見ながらお話ししてみたいと思いました。
嬉しいことに、その取引先では別枠でひめさゆりのニュースレターを保管しているとのことでした。とても嬉しいダブルパンチです!
ケアマネさんからのお褒めの言葉に力をいただけたので、更に真心込めて作成する旨を伝えると、「がんばりすぎず、末永くぜひ作ってください」と、優しいお心遣いにありがたさが込み上げてきました。
来月のニュースレターも魅力的で喜んでいただけるものを作成していきます。
皆さんニュースレターもご覧いただき本当にありがとうございます!感謝です。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
今日はドライバー部門の田村さんから嬉しい報告がありました。ドライバー部門では、昨年7月から12月までの半年間、交通安全協会が実施しているもので、安瀬運転で無事故・無違反の優良ドライバーを目指すセーフティチャレンジに挑戦しました。
見事半年間チームひめさゆりでは、無事故・無違反を達成し、この度記念品とSD(Safety Driver)カードが送られてきました。田村さんからその報告をもらい、僕はとても嬉しい気持ちになりました。入賞審査があり、現在予選通過したようで、明日には正式な結果が判明するとのこと。
こうしてチームひめさゆりでチャレンジを続けることで、メンバーの意識も高まります。視座を高くしようと切磋琢磨します。そうした組織風土がとても好ましく思います。
すべては患者さんの健康寿命を延ばすことに繋がります。この目的を遂げるため、私たちチームひめさゆりは、これからも様々な挑戦と能力開発を続け成長していきます。